本日は穴の開いた天井の修理に伺いました。
天井は雨漏りによる腐食やカビの発生や害虫で痛むこともあります。合わせて補強工事をすれば耐震性も上がります。
また、天井や壁、ドアなどは衝撃で破損してしまうことも珍しくありません。
ドアの穴などは修繕も可能ですが、新品に変えてしまったほうが見た目も美しく、お客様に喜ばれることが多いですね。今は安価なドア材も多いです。
さて、今回のご依頼は天井。
重たい物を落として穴が開いてしまったとのことです。1階と2階同士が丸見えになってしまったご様子です。
まず、照明器具を外し、壊れてしまった天井板を一枚取り外します。
(※養生はしっかりと!!意外ですがこれはとても重要な作業です。細かいゴミや塗料の飛散、作業中の傷を防ぐ為に隙間なくキッチリと、が基本です)
その後、新しい天井板を張り付けます。開いた穴にピッタリはまるように新しい板を削りながら微妙に調整していきます。
今回使用した材料は化粧板なので、人目に晒される為、隙間なんかは絶対NG!!
完成(^o^)
何事も無かったかのように綺麗になりました。
増改築の様な大規模リフォームも小さな修繕リフォームも丁寧に!が幸建のモットー。
今年もより精進してまいります!

天井・壁・ドアの修理なら幸建におまかせください